医者が問診から始めるように、
具体的にどこを直したいのか、良くしたいのかを明確にすることから始まります。
そのため、お客様のお時間を
⻑く頂くこともあります。
初めて⾃分で買った時計、親の形⾒、
⼤切な⼈からもらったプレゼント。
様々な背景を持った時計を私たちは⼀つ⼀つ丁寧に想いを聴いていきます。
時計の状態を技術者が⾒極め、判断して、
お客様のご要望を取り⼊れ、
提案できることが、
時計を修理する者としての
プライドだと考えています。
ぜひ、あなたの時計へのこだわりを
語ってください。
時計にまつわるさまざまな
トラブルやお悩みは、不調を感じたら
すぐに対処することが重要です。
些細なことでもお気軽にご相談ください。
01ご来店・ヒアリング
お時計をご持参のうえ、ご来店ください。
修理技能士がお客様の時計について詳しくお伺いいたします。
どんな⼩さなことでも、お気軽にお伝えください。
02概算お⾒積り
お時計を確認させていただき、
その場で修理代⾦や所要期間を概算でお⾒積もりいたします。
03修理
修理技能⼠が迅速・丁寧に作業いたします。
04お引き渡し
調整・ランニングテスト完了後、お渡しいたします。
その日にお渡しできないものに関しましてはご都合の良いお⽇にちにご来店いただくか、配送⼿配させていただきます。
「時計修理技能⼠」の国家資格を持つ経験豊富な技術者が、⼼を込めて作業いたします。
ブランド腕時計から
アンティーク時計、掛時計まで
幅広くオーバーホール・修理を承っておりますのでご相談だけでもお気軽にお越しください。
関⼝ 卓也
ウォッチコーディネーター
⼭本 隆将
ウォッチコーディネーター
萩野 ⾼之
ウォッチコーディネーター
⽥中 成則
ウォッチコーディネーター
⼤津 泰祐
ウォッチコーディネーター
榎本 哲郎
ウォッチコーディネーター
⼩林 智証
⽊下 将⼠
江﨑 亮児
ウォッチコーディネーター
他、多数在籍しております。
ガラス | ガラス取付/合わせガラス交換/合わせサファイヤガラス/ガラス新規作成 |
---|---|
⾵防 | ⾵防取付/合わせ⾵防/⾵防新規作成 |
りゅうず | りゅうず取付/合わせりゅうず取付/りゅうず内の折れたマキシン除去 |
針 | 針取付/針仕上げ/針夜光取付 |
インデックス | インデックス取付 |
ベゼル | 墨⼊れ/夜光⼊れ |
クラスプ(留め⾦) | クラスプ調整 |
ピンカシメ | ピンカシメ |
ネジ | 合わせネジ取付/ネジ新規作成/折れネジ抜き |
⽂字盤 | ⽂字盤⾜付け/⽂字盤仕上げ |
ケース | ケース仕上げ |
ブレス | ブレス仕上げ |
バネ | ふたバネ・バングルバネ修理 |
溶接修理 | 溶接修理 |
*上記修理以外も出来る限り対応いたします。